トップページプラモデル(ガンプラ旧キット、SD)ガンダマン&ゼータマン&ゼータマン2


















ガンダマン













ゼータマン













ゼータマン2














 《ガンダマン改造》
 ・アンテナをシャープに。
 ・バックパックのバーニアを市販品に交換。
 ・バズーカのBB弾発射ギミックはオミットしてパテで形状を修正。
 ・バズーカのフックをプラ棒で作り直し。

 《ゼータマン改造》
 ・アンテナをシャープに。
 ・両肩にバーニアを追加。
 ・ビームライフルのBB弾発射ギミックはオミットしてパテで形状を修正。

 《ゼータマン2改造》
 ・アンテナをシャープに。
 ・バックパックのバーニアを市販品に交換。
 ・両足(ふくらはぎ)にバーニアを追加。
 ・ビームライフルのBB弾発射ギミックをオミットしてパテで形状を修正。



 《ガンダマン塗装》
 ・白:グランプリホワイト
 ・赤:モンザレッド
 ・黄:RLM04イエロー
 ・グレー:ニュートラルグレー
 ・青:スカイブルー
 ・手:エンジングレーFS16081

 《ゼータマン塗装》
 ・白、赤、黄、グレーはガンダマンと同じ
 ・青:キャラクターブルー
 ・緑:ルマングリーン
 ・紺部分:ネービーブルー
 ・オレンジ部分:黄橙色
 ・ライフル:ネービーブルーとミディアムブルー 他

 《ゼータマン2塗装》
 ・白、赤、黄、グレーはガンダマンと同じ
 ・青:インディブルー
 ・緑:ルマングリーン
 ・バックパック:フタロシアニンブルー
 ・一部オレンジ部分:黄橙色

 あとはそれぞれエナメル塗料をいろいろ使って細部の描き込み。



 《キットレビュー(良いところ)》
 昭和の味がある。
 (ちなみに、今回制作したキットは『ムシャカゲ〜』シリーズです。)

 《キットレビュー(悪いところ)》
 とにかく合いが悪くて合わせ目を消すのが大変。
 成型色が青なので塗り残しがあると目立ちます。
 胴体などは入り込んだ形状をしているので塗装しにくいです。
 あと、ガンダマンの足は塗装後に取り付けるなら後ハメ加工が必要です。
 



おまけ(1)
ガンダマン改造ポイント

 バックパックのノズルを市販パーツに交換。 仕上がりはこんな感じ。

 バズーカにはBB弾発射ギミックの大穴が…。
 プラ板で裏打ちしてポリパテで修正します。
 上部にもBB弾発射ギミックの穴が開いており、
 後部のフックは一体成型になっています。

 穴はすべてポリパテで埋めて、後部のフックは
 削り落としてプラ棒で作り直しました。
 上部の穴は、『1/144 ドダイYS』のバーニアも
 利用してポリパテで埋めました。

 左右対称にするためスラスターモールドも追加。
 設定にはこんなの無いんですけどね…。
 塗装して完成。
 塗り分けは初期設定(?)バージョンにしました。



おまけ(2)
ゼータマン改造ポイント

 すべてを設定どおりには出来ませんが、両肩の
 バーニアがないのはどーしても気になりました。
 …で、市販の四角いバーニアを追加しました。
 後付けなので楽チン作業です。

 ビームライフルのBB弾発射ギミックの穴埋め。
 設定どおり段落ちの三角モールドやスジ彫りも
 追加。 …これがけっこう大変です。
 …で、完成。 見事に違和感なく仕上がりました。
 反対側と見比べても、どっちがキットのモールド
 だったか分からないと思います。



おまけ(3)
ゼータマン2改造ポイント

 肩の段落ちモールドには、ムシャカゲ用の穴が
 開いているので、伸ばしランナーで塞いで修正。
 きれいに仕上がりました。
 両肩前後、計4ヶ所の修正作業は結構手間。

 バックパックのバーニアがまったりしてるので… 削り落として市販パーツに交換しました。

 ふくらはぎの四角いバーニアが無いので… 市販の四角いバーニアパーツを追加しました。

 塗装途中で、銃身にこんな出っ張りはない事に
 気付きました。 BB弾発射ギミックの名残り…。
 「もうすぐ完成だったのに…。」と、泣きながら
 削り落としてパテで修正しました。

 完成したビームライフル。
 ZZの設定資料を良く見て塗り分けました。
 スコープは塗装したプラ板を貼ってやりました。
 合わせ目を消す手間も省けて楽チンです。

 完成!

戻る

トップページ